Power Automate for desktop の2024年9月のアップデートがリリースされました。
バージョン
アップデートのバージョンは2.48です。ここから最新版のインストーラーがダウンロードできます。

新機能とアップデート
以下の通り、新機能とアップデートが追加されました。
自然言語を使用してデスクトップ フローを作成できるようになりました。

コンソール画面の「ホーム」タブにあります「Copilot で説明する」を選択することで利用することができます。
フローを作成する際はテキスト ボックスに作成したいフローの説明を記載することでCopilot が自動で作成してくれます。

試しにExcel を操作するフローを作成させてみました。

Excel を起動して、A1セルにxxxx を書き込むという操作ですが、きれいに作成してくれてますね。
AI レコーダーを使用してデスクトップ フローを作成できるようになりました。
こちらの機能は音声と画面操作を組み合わせことでフローを作成できる機能になります。
コンソール画面の「ホーム」タブにあります「Copilot による記録」を選択することで利用することができます。

試しに電卓を操作するフローを音声で作成してみました。
記録を開始すると、ダイアログが立ち上がり音声をレコードすることが可能になります。
記録する際は「しゃべりながら」、「画面を操作」することで記録することができます。
操作は5分以内に完了させる必要があるとのことです。

記録を完了させると、フローが自動作成されます。

非常に面白い機能となっております。
注意点として、これらの機能は「職場または学校のアカウント」かつ「米国の環境」でのみ利用できます。
以上、お試しください!